2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
www.nikkansports.com 視聴率とドラマの面白さがリンクしていると考えるのは、社会的な価値観に自分の価値観を下請けさせているようなものだから、面白さの判断を他に託して何が面白いのかという気もするが、実際にテレビ局がこの数値によって右往左往するの…
www.asahi.com 僕には棋譜からその戦いの凄まじさを知るだけの力がない。赤耳の対局(秀策vs十一世因碩)を見ていた人だって同様であったろう。だから耳の赤さでその趨勢を予測したのだ。 そういう話を面白く読み聞きするが、王 銘琬によれば、いやいやよ…
www.jiji.com 日本で真実は闇というと、蟹工船の小林多喜二殺害がある。これを実行した特高も指示した責任者も罰せられることなく、戦後までのうのうと生きた。 当時の日本で本気で共産主義に染まるほうも染まるほうなら、それを危険分子とみなして殺すほう…
jp.reuters.com 大阪人はとてもユニークな投票結果を好む。だから、例えば大阪が日本から離脱する OSExitは充分に考えられる。 その時に何が問題になるか。国家の最重要事項は何か、主権?裁判権?軍隊?国民?いいや違う。坂本龍馬の船中八策にもある通り、…
www.news24.jp 防犯カメラの威力というのは、犯罪の抑止力として極めて強い。それは設置数の多さのみならず、画像解析の能力(ハコヅメによれば未だに人眼が主力のようだが)がAIの導入によって向上したからであるのは間違いない。 G7などの重要会議では既に…
www.jiji.com 政治には無知なひとりの感想であるが、野中広務と仙谷由人はとてもよく似た印象を持っている。最後まで頂点に立つことはなく、背後から睨みを利かしながら、事後の後始末に尽力した人というイメージである。 人が能力を発揮するには、先に行き…
dot.asahi.com 古代ギリシャには、多くのフィロソフィがいた。彼らは自然を範として、思考を深めた。多くの自然哲学は、数学を生み、それはユークリッドでひとつに結実する。人類の歴史で、数学が拡張されには19世紀まで待たなければならない。それほど盤…
www.nikkansports.com 旅行は出発する直前が最高に楽しいのである。それと同じで、プロの最も大切なものは「期待」であると思われる。だから、始まる前から「期待」ができなくなれば、身を引くほうがよい。 結果というものを最重要とする分野もあるが、娯楽…
togetter.com 蒸気機関車は999という世界で最も優れた車体を見たせいか、日本のが最も美しいと感じる。これはもちろん、生まれ育った国で最初に目にしたものという贔屓があるので、各国の人それぞれの感じ方があるのは当然だ。 デザインには、筒むき出し型と…
www.msn.com 新垣結衣は新境地を目指してきたが結局は失敗した女優と言えるだろう。彼女のイメージはマイ☆ボス マイ☆ヒーローとポッキーのままだ。 20代を向かえていつ迄もセーラー服は着れないわけだから、そこで最初のイメージ転換が必要となった。その…
news.nifty.com 教育勅語の成立には、井上毅と元田永孚が関わった。山縣有朋が内閣の時である。当時の日本は近代国家の要諦を学び始めたばかりであるから、この勅語がなぜ必要と思われたのか、を考えるには当時の状況を知る必要がある。 井上は思想や宗教の…