science

対話型AIで米MSと提携=「アフィーラ」新試作車―ソニー・ホンダ

www.shm-afeela.com 車の発展は馬車の延長から始まり BenzやT-Fordは馬を内燃機関に置き換えたものだったが、実現するには馬車とは異なる様々な機構、遊星歯車、デファレンシャルギアといったものが併せて実用される歴史でもあった。 toyota-automobile-muse…

中学理科、2021年から遺伝用語「優性・劣性」が「顕性・潜性」に “劣性遺伝”は間違いになる? 文科省に聞いた

nlab.itmedia.co.jp 優性・劣性の法則は、英語では dominant(支配的), recessive(後退の) と表記される。日本では、優性は、優生(eugenic) と同音なので簡単に誤解される。優生思想は簡単にナチスのジェノサイドの根拠となったが、優生思想などなくともどう…

二重マスク、効果限定的=1枚でも正しく装着を―スパコン「富岳」で計算・理研など

www.jiji.com 隙間が空いてるとそこから飛沫が飛散する、またはそこから吸引する。それくらいは、こんなのに一千億の費用を投入しなくても分かる。 密着させた上にウレタンマスクをしたらどれくらい違うか、これを数値化しろと言われても困るが、大体同じか…

著名人ツイッター乗っ取り相次ぐ=バイデン氏やマスク氏も被害

www.jiji.com GAFAM などの Big Tech がその気になれば、財力的にも技術的にも、ちょっとした国など簡単に潰せるはずである。インターネットという環境でこれらの企業が担う役割というものは、既に社会インフラを超え、謂わば自然環境と呼ぶべき段階と思われ…

「大学で経済学んで」=グレタさんの主張一蹴―米財務長官

www.jiji.com 恥知らずの周りに恥知らずが集まるのは世界共通らしい。17才の未成年にこういう言葉しか掛けられないなら、これは敗北宣言といって差し支えない。少なくともCO2排出量で世界の15%(中国は28%)のアメリカが何を言うかとブライトなら憤…

380万年前の猿人の頭蓋骨、ほぼ完全な形で見つかる 顔を復元

jp.reuters.com 現在でも多毛症と呼ばれる人は、顔中に長い毛が生えたりする。産毛なら誰でもあるから、毛根は部位によってどのような生え方をするかを知っている事になる。それが少し変われば、そうなるとしても別に不思議はない。現代では永久脱毛という方…

研究費をばら撒け、と言ってはいけない理由 - Kondo Labo, Osaka Univ.

gendai.ismedia.jp 研究費をばら撒け、と言ってはいけない理由 www.fbs-osaka-kondolabo.net Turing 波によって魚の縞模様(チューリング・パターン)は説明できる。この研究は数式で説明できるので、JavaScript でコードを書けば、パラメータを与えて様々な…

琵琶湖に異変? 姿消す外来魚、駆除量は去年の4割

www.asahi.com 「おらんな、ほんまおらん」 午前0時半。琵琶湖に浮かぶ沖島(滋賀県近江八幡市)の漁港から、漁師の中村幸弘さん(64)の漁船が出航した。目的は外来魚の駆除。暗闇にぽつんと船の照明だけが浮かぶ。 中村さんは夏場から雪が降るまでの間…

『「イルカは特別な動物である」はどこまで本当か』を翻訳出版した編集者が語る「日本語と英語の情報格差」

hbol.jp ――不況に苦しむ日本の出版界をどう見ていますか。 伊藤:社会の底力の基盤となる知識や情報という意味では、本当に深刻なところまで来ていると感じています。私の目の届く範囲での発言になりますが、日本の出版事情から翻訳されない専門書や良書が増…

東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け

www.nikkansports.com 台風12号が日本を直撃している。フー子(amazon)の話はおいておいて、台風を見て思ったのだが、連日の暑さも台風が来れば空に雲ができて過ごし易くなる。太陽活動が変わるなど考えられないから雲が要因に違いない。 ということは雲さ…

子グマを襲うトラと母グマの死闘 無事追い払うことができた母グマの勇姿に感動

nlab.itmedia.co.jp サーベルタイガーと呼ばれる更新世まで栄えたネコ科の捕食者は、その大きな牙から中二病的である。 巨大な牙を持つことは、見た目がかっこよい。その牙を使って巨大な動物の動脈を切り裂くことで狩猟を行うタイプだったようだ。見た目は…

魚から基準超セシウム=福島第1沖、操業範囲外-東電

www.jiji.com こういうニュースを聞く度に、安全だな、と思う。勿論、陸、海の汚染を人間が数cm単位で、風や潮流の流れで刻々と変化する状況の全てを知りえるはずもない。どこに海底のホットスポットがあるかなど把握し切れないのである。だから安心はするな…

スーパーモンスターウルフ量産へ 「ウルトラ」にも期待

www.asahi.com 最近知った漫画『鷹の師匠、狩りのお時間です!』。 sai-zen-sen.jp これで関心したのは、鳥たちのものを見る力、学習する能力。相手の飛び方を見るだけで、どれくらい狩りが上手いかが分かってしまうという。 すると、若鷹が飛んでいてもその…

龍馬や松陰は不必要? 高校の歴史用語「約半分に」案

www.asahi.com 最近の学業の見直しにどのような意図があるのかは知らない。学者であるのか、教育者であるのかは知らないが、議論はスカスカに見える。言い方を変えるなら対処療法に過ぎないのである。そこに教育とは何か、学習とは何かという議論はないよう…

2020年、空港スタッフがロボットになるかも。ロボット警備員など羽田空港で実証実験

japanese.engadget.com 202x 頃の羽田空港 空港に到着したら、周囲から5cmくらいの小さな機械が飛んでくる。まだくっ付いてない人には、必ず一台が割り当てられるんだ。例えば背中とか肩とかにひっつくんだ。 そしたらその人が持っているスマートフォンと…

ロボット兵器が「学習」すれば戦死者は増える。軍事のプロが懸念

www.mag2.com Elon Musk joins other experts in asking UN to ban killer robots - NY Daily News が送ったオープンレターは、核兵器に対する The Russell-Einstein peace manifesto と同様なものだろう。Einstein-Szilard letter から核開発が始まったかと…

設計、廃炉想定せず ナトリウム搬出困難

internetcom.jp この世界は戦線を拡大することで混乱の中に勝機を見出す戦法が結構有効で、囲碁や将棋の世界だって、最後はそういう手に打って出る場合がある。 という訳ではないだろうが、毎日新聞は分かりやすさという点で意訳や解釈を多用するのは常識で…

高校「生物」 暗記から考える科目へ 日本学術会議

www.nhk.or.jp 生物は暗記科目ではない。と主張するが、テストを見れば一目瞭然であって、暗記科目である。少なくとも、暗記すれば高得点が得られる。どれだけ、例えば学習要綱を超える生物の仕組みや進化論などに詳しくなっても、用語を知らなければ高得点…

Microsoftの「AIの民主化」に込められた意味

www.itmedia.co.jp AI については技術的な側面と、シンギュラリティな側面があって、もちろん技術的な側面では開発速度を緩めることはない。医学倫理のために DNA技術の応用に足枷があるのとは異なる。 それゆえに医学倫理が必要なように AI にも倫理が必要…

堀江貴文氏の民間ロケット、打ち上げに失敗か - ライブドアニュース

news.livedoor.com 堀江貴文とは友達ではない。赤の他人だ。だから、いいやつな面もあれば、馬鹿だな、と思う面もある。ぜんぶマスコミやネットの情報に過ぎないけど。だけど宇宙は別だ。宇宙へ行こうとするなら、どんな嫌いな人でも応援する。いわんや、堀…

藤井聡太の強さ、アルファ碁と共通の仕組みか…AIがプロ棋士に勝つのは当たり前

biz-journal.jp 長い。長いから自分なりに纏めてみた。 AI と呼ぶものにも色んな技法がある。ルールデータベースを使っているものも AI と呼ばれるが、それは人間の決めたルールに従順なだけだから「自分で考える」と呼ぶのには違和感がある。どちらかといえ…

AIの未来はどこまで見通せる? 3人のプロが語り合った。

ddnavi.com AI を人間側によせる考え方が面白いとは思わない。その行き着く先は、よく教育された優等生を育てるのと何も変わらないだろうから。その程度の人材など人間で十分である。 人間は時代の限界を超えられないとか、人間であることからは抜けきれない…

被ばく:体内に総量36万ベクレルか 原子力機構事故

mainichi.jp 2011年の付け焼刃で勉強した身だから、実際のところ、詳しい事は知らない。それでも4シーベルト/h で一般的には死亡という話は聞いたことがある。 だから人体でシーベルトなんて単位が出てくる日が来ようとは夢にも思わなかった。それも福…

「この針を外して!」ダイバーに急接近したサメのお腹には…

sirabee.com www.wptv.com リンクするならここが面白い。 karapaia.com サメというのは魚類だからイルカのように賢いかと言われると、脳の構造的にはそれは考えにくいが、この場合の賢さとは何を意味するかは難しい。 海の中ではベラなどがハタの口中や鰓を…

英実業家、自作アイアンマンスーツ「Daedalus」で最長12分の飛行(?)に成功。軍の採用を目指す

もちろん、まだ大富豪の遊具の域を出ていないのだけれど、開発者が手にしたこの最高のマシンを使いこなすには、激しいトレーニングが必要で、横懸垂ができるくらいまで筋力になるまで、ひたすらトレーニングの日々。 それによって、はじめてこのマシンを自由…

ウナギ少女の動画に「女性差別」批判 志布志市が削除

www.asahi.com うなぎが絶滅しようとしている時にも、この社会にとっての重要度は、どうでもいい女性差別の方なのである。 10代の少女にスクール水着を着せればそりゃ、大好物になるに決まっているのである。 プールにずっといるというイメージは、監禁そ…

物議かもした「金魚の放流」、7月30日は実施へ 批判を踏まえ新たに対策も

動物虐待という意味で言うなら、金魚を養殖している時点で虐待ではないか。動物は自然で生きることがふさわしい。狭い浴槽の中だけで生まれ、死んでゆくの金魚に自然という自由はない。 それこそが虐待ではないか。ならば自然の川に放流することは、動物虐待…

地球からたった14光年! 最短距離の地球型惑星を発見

宇宙の広がりからすれば14という数字は小さい。宇宙の資産を140億円としての(宇宙の端っこが140億光年という意味ではない)、たったの14円という話だ。 しかし、人間が光速を『たった』と評するのはまだ早いように思われる。人類にはまだマッハ(…

自動運転は大統領と妊婦のどっちを轢くのか?――人工知能の知られざる“死角”

うーんんとAI(Artificial Intelligence)をなめているんじゃないかと思う。大統領と妊婦が近くにいて、速度を落としていないAIがあり得ると思うのか。という話。 安全に対する反応も判断も最終的には人間はAIに勝てなくなる。これは自明である。人間を基準に…

【編集日誌】「根絶」の重要性とは

多様性を種の数と定義するなら、ふたつの種は1+1で2と考えられる。そのうつの一つが混雑した場合、多様性としてみれば、0.5に減じたと考えることができる。故に、純血種はふたつの混在だから、純血種の半分が失われ、もうひとつの部分と重なり合うと…