biology

中学理科、2021年から遺伝用語「優性・劣性」が「顕性・潜性」に “劣性遺伝”は間違いになる? 文科省に聞いた

nlab.itmedia.co.jp 優性・劣性の法則は、英語では dominant(支配的), recessive(後退の) と表記される。日本では、優性は、優生(eugenic) と同音なので簡単に誤解される。優生思想は簡単にナチスのジェノサイドの根拠となったが、優生思想などなくともどう…

380万年前の猿人の頭蓋骨、ほぼ完全な形で見つかる 顔を復元

jp.reuters.com 現在でも多毛症と呼ばれる人は、顔中に長い毛が生えたりする。産毛なら誰でもあるから、毛根は部位によってどのような生え方をするかを知っている事になる。それが少し変われば、そうなるとしても別に不思議はない。現代では永久脱毛という方…

琵琶湖に異変? 姿消す外来魚、駆除量は去年の4割

www.asahi.com 「おらんな、ほんまおらん」 午前0時半。琵琶湖に浮かぶ沖島(滋賀県近江八幡市)の漁港から、漁師の中村幸弘さん(64)の漁船が出航した。目的は外来魚の駆除。暗闇にぽつんと船の照明だけが浮かぶ。 中村さんは夏場から雪が降るまでの間…

子グマを襲うトラと母グマの死闘 無事追い払うことができた母グマの勇姿に感動

nlab.itmedia.co.jp サーベルタイガーと呼ばれる更新世まで栄えたネコ科の捕食者は、その大きな牙から中二病的である。 巨大な牙を持つことは、見た目がかっこよい。その牙を使って巨大な動物の動脈を切り裂くことで狩猟を行うタイプだったようだ。見た目は…

スーパーモンスターウルフ量産へ 「ウルトラ」にも期待

www.asahi.com 最近知った漫画『鷹の師匠、狩りのお時間です!』。 sai-zen-sen.jp これで関心したのは、鳥たちのものを見る力、学習する能力。相手の飛び方を見るだけで、どれくらい狩りが上手いかが分かってしまうという。 すると、若鷹が飛んでいてもその…

高校「生物」 暗記から考える科目へ 日本学術会議

www.nhk.or.jp 生物は暗記科目ではない。と主張するが、テストを見れば一目瞭然であって、暗記科目である。少なくとも、暗記すれば高得点が得られる。どれだけ、例えば学習要綱を超える生物の仕組みや進化論などに詳しくなっても、用語を知らなければ高得点…

「この針を外して!」ダイバーに急接近したサメのお腹には…

sirabee.com www.wptv.com リンクするならここが面白い。 karapaia.com サメというのは魚類だからイルカのように賢いかと言われると、脳の構造的にはそれは考えにくいが、この場合の賢さとは何を意味するかは難しい。 海の中ではベラなどがハタの口中や鰓を…

物議かもした「金魚の放流」、7月30日は実施へ 批判を踏まえ新たに対策も

動物虐待という意味で言うなら、金魚を養殖している時点で虐待ではないか。動物は自然で生きることがふさわしい。狭い浴槽の中だけで生まれ、死んでゆくの金魚に自然という自由はない。 それこそが虐待ではないか。ならば自然の川に放流することは、動物虐待…

遺伝子組み換えサケ 食用に承認 米食品医薬品局 動物では初

scienceportal.jst.go.jp 食べて安全かどうかには短期と長期の二種類がある。所が、どちらにせよ如何なるタンパク質であれ、それはアミノ酸に分解されるので、基本的に、アミノ酸に分解できれば、体内に取り入れられるし、そうでなければ、対外に排出される…

チンパンジーにも人権があるのか?米NY裁判所で“不当拘束”訴え クジラ、イルカ問題への

www.sankei.com イギリスで奴隷制度が廃止されたのが1772年のマンスフィールド卿の判決によるものとして、それまでは黒人奴隷はヨーロッパでも普通に行われていたと思われる。 奴隷の解放が自然権の基本的人権から起きたのではなく、貨幣経済の発展によ…

最初期の陸上四肢動物の1種、イクチオステガ(Ichthyostega)

natgeo.nikkeibp.co.jp イクチオステガ(Ichthyostega)は、歩く事が出来なかったらしい。前肢、後肢の出現が陸上四肢の前提条件であるなら、ムツゴロウはほぼ陸地で生息すると言っても陸上動物には含められない。 ホウホウも海底を歩くが、四肢ではないので…

ほ乳類学者に聞く! 男性がポニーテールを好きな理由とは

hitome.bo ――どうしてポニーテールが好きなのでしょう? 「髪を結えばあごのラインがはっきりと見えます。あごは骨格のラインをそのまま見せます。あごが健康さや生体能力、年齢なども示します。ポニーテールはこれを一切隠しませんし揺れる髪によってライン…

ネアンデルタール人は異種交配で絶滅?

natgeo.nikkeibp.co.jp 現生人類は、ネアンデルタールのネオテニーかも知れない。wikiの骨格比較をみているとなんとなくそう思える。 競争に負けた、寒冷に耐えられなかった、など諸説あるが、交配によってある種が別の種に取り込まれるという話は新鮮だった…

初期の恐竜はネコ並みの「小ささ」、4本足で歩行=米研究者

研究者ではないし熱心な愛好家でもない。当然、持っている知識はその辺の初心者用の図鑑程度でさえない。 だから、妄想しか出来ない。 テレビに出てくる恐竜は、獲物を襲う時にゴジラよろしく吠えまくる。多くの捕食者は、エネルギーロスを抑えて最大効率で…