foreign

北朝鮮代表「米は手ぶらできた」 非核化協議の決裂強調

www.asahi.com 北朝鮮がここまで強気なのは、交渉に自信を持っているからだろうか。少なくとも、世界からそう見られる事は意識している。 ヒットラーが最も恐れたのは、ポーランド侵攻時だと聞いた事がある。もし、この時のドキドキを英議会が知っていたなら…

韓国 GSOMIA破棄を決定

www3.nhk.or.jp 当たり前だが、韓国国内が一枚岩でないのは明らかであり、国防相が延長を求めるも最終的な決断は大統領が行った。かつ、その理由は、韓国の世論に強く後押しされたと理解される。 それが本当かどうかは知らない。だが、この決断は内政の延長…

韓国大統領、日本によるホワイト国除外を「無謀」と批判

www.asahi.com このコメントがあまりに印象的で「日本に二度と負けはしない」、勿論、この言葉は、近代の歴史が、半島政府に対して、とても強力にアイデンティティの確認を要求しているものだ。 過去の歴史からしても、中国大陸からの蹂躙など、攻めやすく守…

中国優遇見直しを=米大統領、WTOの「途上国」扱い批判

www.jiji.com こういう時のトランプは凄いと思うし、頼もしくもある。とにかく自分への不利益を許さない。もちろん、この人は自分にとっての利益であれば、ことごとく許す。基本的にフェアという考えはないはずだ。 そのあからさまなベネフィットの追求が必…

トランプ米大統領、独立記念日に異例の演説 軍を称賛

jp.reuters.com アメリカ市民ではないから、トランプによってアメリカの国力が落ちようが、維持されようが、より発展しようが、世界の中心から脱落しようが、あまり興味はない。世界は常に変革する。昨日の革新が今日は普通の事になる。誰も驚かないよ、とい…

キム・カーダシアン「キモノ(KIMONO)」「ブランド名を変えるつもりない」

www.huffingtonpost.jp 既に市民権を得たポリティカルコレクトネス(Political Correctness)でさえ理解するのは難しい。まして文化盗用(Culture Appropriation)ともなれば更に理解するのは難しい。これは極めてヨーロッパ文化に根付いた価値観だと思われる。…

「イランがタンカーから機雷外した」 米軍が映像を公開、イランは関与否定

www.bbc.com もしアメリカ・イラン和平が成功したならそれを仲介した日本も含めてそれぞれの首長たちはノーベル平和賞を受賞するだろう。だからそういう出来レースがあっても不思議はない。そもそもの発端はトランプの一方的な離脱であったのだから。 だが、…

米露艦艇がフィリピン沖で異常接近、非難の応酬

www.yomiuri.co.jp 写真を見る限りは、直進するアメリカ艦艇に対して、ロシア艦艇が急ターンをしているように見える。船はそう簡単に曲がらないという話を聞いているので、このターンの成功が偶然なのか、それとも、これだけの動きができる艦艇であるのか、…

米軍艦が台湾海峡通過、中国との緊張高まる恐れ

jp.reuters.com 日露戦争の時、ロシア帝国で革命を起こし、戦争を有利に進めようというのは日本の戦術の一つであった。だが、いったんロシアが倒れソビエト連邦が誕生すれば、より困難な時代が到来した。絶対君主である王と付き合うより、スターリンという独…

ロシア、北朝鮮の非核化へ積極的に関与 両首脳が初会談

www.asahi.com 円環の理といえばまどかマギカだが、見たことがないので知らない。深い運命に導かれて遠い旅を始める物語だと聞いたことはある。円環といえば普通はトーラスであって、つまりドーナツである。または循環。 輪っか状と言えば、円月殺法が思い出…

自分はイスラム教徒なのでオーストラリアの法律の適用は免れる

オーストラリアでイスラム教施設建設のため許可なく木を伐採し、自分はイスラム教徒なのでオーストラリアの法律の適用は免れると主張したイスラム教徒兄弟に罰金刑判決。判決時に二人は笑い「イスラム教こそが最高価値なのだから十字架は歴史のゴミ箱に入れ…

旅行客も対象か 不倫と同性愛行為の投石死刑 ブルネイ

www.asahi.com 東南アジアのイスラム教国ブルネイで、不倫と同性愛行為に投石による死刑を科す刑法が施行される。 窃盗罪には手足を切断する罰則も導入される。イスラム教徒ではない外国人旅行客であっても盗みを犯せば初犯は右手、2度目は左足を切断する罰…

ベネズエラ全土で停電 職員が妨害? 非難合戦に

news.livedoor.com これだけアメリカに近い場所にあって、経済的に破綻した国であってさえ、届いてくる情報は貧弱である。マドゥロ大統領の政治的な失策によって、国は破綻寸前だそうである。それだけなら普通の話であって、国際的にケアをしてゆけばいい、…

キューバ、私有財産認める 憲法改正、社会主義は維持

www.asahi.com このニュースを見て、墾田永年私財法?と思った。この名前を聞くのも何十年ぶりだろう。もし私有財産が共産主義の終わりだとしたら、日本もずいぶんと前に社会主義を経験したのだなぁと思った。 私財化は、当時の律令制を終焉させたとある。す…

杉原千畝に感謝示した森消える イスラエルの団体が謝罪

www.asahi.com 記事要約 1985年、杉原を称えてエルサレム近郊のベイトシェメシュに約400本の植樹を行い、記念碑を設置した。これらが開発のため2010年迄には伐採され、記念碑も撤去されたらしい。 どうしてユダヤの人たちがあれだけヨーロッパで…

仏大統領「ブレグジットはEUへの警鐘」、演説で指摘へ=関係筋

blogos.com 英国以外に離脱国が出るのを防ぎ、現状維持に陥らないために、欧州は目を覚ます必要がある ヨーロッパ(EU)が新しいステージを目前としている今、ヨーロッパの前に立ちはだかる壁について、マクロンは明確に意識している一人だと思う。だが、彼…

韓国議長「天皇の直接謝罪で慰安婦問題は解決できる」

www.huffingtonpost.jp 民主主義国家における政治家の発言は、たぶんに内政的であるし、その動機を推測すれば選挙を睨んでのものである。 よって、韓国に限らず、どの国家でもポピュリズム(大衆的、衆愚的)な側面は拭い切れないのであるが、当然、それは国…

モスクワで北方領土返還反対集会、安倍首相の訪問控え

jp.reuters.com ロシアの主張は、実に外交の巧さを感じるものだ。世界中のニュースを見ていれば、どの国家も堂々と自分たちの正当性を主張する。それが如何に出鱈目であっても構わない。なぜなら世界が求めているのは真実ではないからだ。 説得する、それは…

仏大統領、デモ受け最低賃金引き上げなど発表 改革路線は堅持

jp.reuters.com F2 フランス語は何を話しているか知らないけど、Anne-Sophie Lapix がかわいいことは知ってる。BS1ワールドニュースでしか見たことないけど。 異常気象か黄色いベスト運動が最近のニュースの中心だったと思うが、ほとんどフランス革命時のパ…

サウジ、「皇太子が命令」報道を強く否定 記者殺害事件

www.asahi.com この事件の顛末は、ある時に一気に間髪いれずに動くだろうから、部外者の知るところではない。だが、トランプがサウジと蜜月でありたいという思惑とは裏腹にCIAでさえサウジアラビアを追い詰めようとしている。なぜだろうか。 トルコが録音テ…

サウジ、「記者は死亡」認める=総領事館で「口論と殴り合い」

www.jiji.com 日本で真実は闇というと、蟹工船の小林多喜二殺害がある。これを実行した特高も指示した責任者も罰せられることなく、戦後までのうのうと生きた。 当時の日本で本気で共産主義に染まるほうも染まるほうなら、それを危険分子とみなして殺すほう…

ブレグジット、移行期間延長だけで問題は解決せず=独外務省高官

jp.reuters.com 大阪人はとてもユニークな投票結果を好む。だから、例えば大阪が日本から離脱する OSExitは充分に考えられる。 その時に何が問題になるか。国家の最重要事項は何か、主権?裁判権?軍隊?国民?いいや違う。坂本龍馬の船中八策にもある通り、…

金正恩氏、第2回米朝首脳会談を要請 トランプ大統領に書簡

blogos.com 前提条件として、朝鮮半島から米軍を撤退させたい一番の享受者は中国であって、北朝鮮ではない。北朝鮮が単独で対抗するには、米軍は巨大すぎて、半島に基地があろうがなかろうが大差はない。 基地の有無が問題になるのは当然ながら平和時であっ…

トランプ政権、元ナチス看守を国外退去「容赦しない」

www.huffingtonpost.jp ナチスの存在は、今もヨーロッパに暗い影を落としているし、決して終わった過去ではない。それはキリストを張り付けにした事実がすでに過去となった経験とは大きく違う。 ドイツは今も難民問題に積極的に取り組むが、その背景にナチス…

トルコに「大規模制裁」警告-トランプ米大統領

www.jiji.com 世界の問題は大雑把に言えば次の4つであろうか。 主にヨーロッパの難民(その他にも難民問題はある) 中東の複合的な紛争(シリア、イスラエル、イエメン、イラン、IS) ロシアの孤立 中国の平和的世界進出 トランプは各国と対立を作り出して…

イタリア、移民対策で強硬 EU首脳会議を「人質」に

www.sankei.com 移民といってもEUが直面しているのは10や100ではない。日本の難民施設で自殺者が出るのも問題と思うが、あちらでは数万を超えて、数十万にも達すると言われる。 サンマリノが人口4万人、アイスランドが36万人である。この数はひとつ…

河野氏「核実験」発言が波紋 中国「足引っ張らないで」

www.asahi.com 中国のニュース(国営放送)を見ていて思うのは、彼らの意見だけを聞いていると、それが正しく感じられて来るということだ。それは別に、内容がどうのこうのではない。これはロシアのニュースでも同様であって、もちろん、BBCだろうがF2…

戦車にシャンパン、道路にも命名!?偉大な指導者チャーチルってどんな人?

news.walkerplus.com ナチスの野望を潰えさせたのは、もちろん、チャーチルの功績ではない。イギリスは虫の息であったし、アメリカからの援助はあったとはいえ、鼓舞だけは乗り切ったようなものだ。だがイギリスはガッツだけで最後まで対抗したわけではない…

中国国家主席の任期撤廃、「北朝鮮化」とネットで批判も

jp.reuters.com このニュースにはびっくりした。さて世界はどう騒ぐか。それは読み切れない話である。 しかし、経済発展と民主主義の相性はよく、民主主義国家に勝利した独裁国は誕生していない。たかが300年の歴史なのであまり当てにはならないが。 ドイツ…

河野外相、ロヒンギャキャンプ視察 「国際支援が必要」

www.asahi.com この問題は、海外のニュースでは結構やっているが、日本のニュースではあまりお目にかからない。ま、ニュースをあまり見てないからなんだけど。 この事件の海外での評価は、ジェノサイドであって、久しぶりの民族浄化である。どれくらい久しぶ…